具体的に誰が どんな活動をするの?
◆組織範囲 自治会を単位として、ネットワークの組織化をお願いしています。
◆活動内容
| ①ニーズの発見 |
○日常の見守り活動の中でニーズの発見 |
| ②助け合い活動 | ○雪かきや買い物支援など公的サービスでは対応できない助け合い活動の実施 |
| ③サービスの橋渡し | ○発見したニーズの中で、地域では対応できない内容について、関係機関へ相談します。 |
| ④住民交流活動 | ○①~③の活動をすすめる基盤として、地域住民交流会の開催。 |
あなたの町のネットワーク
大町市では、46地区でネットワークが組織され様々な活動に取り組んでおります。
◆大町地区
| 自治会名 | ネットワーク名 | 自治会名 | ネットワーク名 |
| 大黒町 | ななかまどの会 | 大新田町 | ネットワークこだま |
| 東町 | はなみずきの会 | 南原町 | よつ葉会 |
| 九日町 | ふれあいの会 | 十日町 | つくしの会 |
| 高見町 | きさらぎの会 | 五日町 | コスモス会 |
| 東中原町 | なずなの会 | 神栄町 | たんぽぽの会 |
| 旭町 |
あさひ会 |
俵町 | いつわ会 |
| 栄町 | 笑むの会 | 下白塩町 | わの会 |
| 高根町 | たかね会 | 大原町 | すこやか会 |
| 堀六日町 | 六寿会 | 白塩町 | おたっしゃ会 |
| 三日町 | さんさん会 | 若原町 | わかば会 |
| 八日町 | 八日町ネットワークの会 |
◆平地区
| 自治会名 | ネットワーク名 | 自治会名 | ネットワーク名 |
| 二ツ屋 | やよい会 | 借馬 | ぬくもりの会 |
| 野口 | れんげの会 | 西原 | 野花の会 |
| 中綱 | 中綱ネットワーク | 海ノ口 | 絆会 |
◆常盤地区
| 自治会名 | ネットワーク名 | 自治会名 | ネットワーク名 |
| 下一 | 下一ネットワーク | 西山 | あゆみ会 |
| 須沼 | 須沼ネットワーク | 上一 | 上一ネットワーク |
| 泉 | 泉ネットワーク | 清水 | しゃくなげ会 |
◆社地区
| 自治会名 | ネットワーク名 | 自治会名 | ネットワーク名 |
| 宮本 | 宮本ネットワーク | 舘ノ内 | 福寿草の会 |
| 松崎 | まつば会 | 山下 | 山下ネットワーク |
| 曽根原 | あかしや会 | 閏田 | あざみの会 |
◆八坂地区
| 自治会名 | ネットワーク名 |
| 大平 | 大平 寿会 |
| 切久保 | 切久保友愛にこやか会 |
| 石原 | 石原大滝の会 |
◆美麻地区
| 自治会名 | ネットワーク名 |
| 青具 | 青具フレンズ |
| 新行 | 新行小地域福祉ネットワーク |
ネットワークをつくりたい!
私の地区にもネットワークをつくりたい!
そんな方は、ご連絡ください。
|
大町市社会福祉協議会 地域福祉係 電話22-1501 |

